こんにちは!
今回はどきどきっハラハラ!手に汗握る面白い映画のおすすめ作品についてお話ししたいと思います!
全て実際に私が観て「めっちゃスリル満点!ハラハラしまくった〜!」と思ったもののみ紹介します。※全て洋画です。
ドキドキハラハラ!スリル感満載な映画8選!
アルゴ
ベン・アフレック監督&主演の作品です。
イラン革命で危険な状態にあるテヘランからアメリカ人を救出する話。
ベン・アフレックが演じる主人公トニー・メンデスがある救出作戦を実行するさまを描いた作品です。
アメリカ人を救出させるわけですが、そんな簡単に救出させられるほど簡単ではなく、変装だったり手続きだったりタイミングだったり、「もしバレたら・・」という不安がついてまわります。
いろんな場面でバレそうになるので、その度にハラハラします。
逃げて!つかまりそうよアナタ!バレそうよアナタ!って瞬間が、うまい感じに映されているんです。カメラワーク最高!
スリーデイズ
クリント・イーストウッド監督の作品です。
愛する妻子と共に幸せな毎日を過ごしていた、大学教授のジョン・ブレナン(ラッセル・クロウ)の自宅に警察が突入し、妻が逮捕されてしまう。
無実の妻をなにがなんでも救出させてやるぞ!ってなって旦那が奔走するストーリー。
最終的に脱獄計画を企てます。結果的に脱出を結構するのですが、当然警察に追われるわけです。
そこを巧みにすり抜けていく様が面白い。作戦の内容も見ものです。
あとこの事件を捜査している警察官の心情を描いているシーンも面白い。
あと少しで裁判結果が覆るような証拠をゲットできそうな・・・ところで・・・!邪魔が入って、え!?真相はどこ?っていうハラハラなシーンがあるんです。
崖っぷちの男
監督はアスガー・レスです。
冤罪で捕まってしまった脱走囚が自殺をすると見せかけて、自分の無罪を証明するために仲間たちとある計画を実行するって話です。
まず最初に言いたいのは、これ絶対日本語のタイトルで損していると思うんです・・。
コメディちっくな感じかと思ったら全然真面目な内容でして。
壁に寄り添っていつ飛び降りるかわからない状況な男が、仲間たちがあるビルである計画しているんですが、結構緊迫な状況になったり計画通りにことが運ばないから面白い。
それに!主人公のニックを説得する女性刑事リディア。
最初はニックを疑っていましたが、次第に彼の主張を信じ彼に協力しようとするんです
が!絶妙なタイミングで的に阻害される
見ててこの展開のテンポ感がが心地いい。面白いですよ。
気が付いたら手のひらびっしょりでした笑
パニックルーム
デヴィッド・フィンチャー監督の作品。(この方の作品は面白いものが多いです)
ジョディフォスター演じるメグが家に侵入してきた強盗団とパニックルーム越しに戦う話。
パニックルーム(という個室)は頑丈で守られた部屋なのだけれど、そこをどうにか強盗団は知恵をしぼって出させようとするんです。
電波が届かないからパニックルームから電話をかけることはできない、そこでメグたちがとった行動とは・・・!的なストーリーです。
このパニックルーム、外からは入れない頑丈なものなんですけど、強盗団の1人がちょっと賢くて配線やガスとか使ったり試行錯誤してメグを外に出させようとするんですよ。
その頭脳戦的な展開が面白い。
「あ!そうやれば部屋から出たくなるわな・∀・」みたいな。
で、それに対しメグも頭使って戦うのです。
アイアムレジェンド
ゾンビ映画に近いのですが、正確にはゾンビではないので、”謎のウィルスに感染しゾンビっぽく変化してしまう系のパニック映画”です。
謎の治療不可能なウイルスによって、人類滅亡の危機にさらされるニューヨーク大都市が舞台。
ウィルスミス演じる主人公のネビル中佐はたった一人で謎のウィルスの研究解明に努め愛犬サムとニューヨークで暮らしていました。
そんな中ゾンビから隠れて住んでいた住まいが見つかりとんでもないことになってしまいます・・
アイアムレジェンドは登場するゾンビに特徴があっ【ゾンビのように腐敗した容姿はしていない=人間に近い容姿】【光が苦手で日中は行動できない】【頭がいいゾンビもいる】【とにかく超凶暴】【身体能力がずば抜けて高い】って感じのゾンビが出てきます。
身体能力がとんでもないので見つかったら最後って感じゾンビなので、主人公ネビル中佐は日中しか行動していなかったんですね。
でも頭のいいゾンビが罠を仕掛けたり家までおしかけてきたりするんですよ。
そういう緊迫シーンはすっごいヒヤヒヤハラハラドキドキします。
ワールド・ウォーZ
ゾンビ映画です。
でも従来のゾンビ映画とは違って、意外性があって面白いんです。
また、ゾンビたちに勢いがあってハラハラするシーンがてんこ盛りです。
バイオハザード・ザ・ファイナル
こちらもゾンビ映画として有名ですね。
バイオハザードシリーズ。
基本的にはバイオハザードシリーズはどれもどきどきハラハラさせてくれます。
いきなりゾンビや得体の知れない怪物が襲いかかってくるので^^;
ライフ
宇宙ステーション内で謎の生物に人間たちが襲われてしまう作品。
この謎の生物が気持ち悪くて頭がいい嫌なやつなんです。
最後のドンデン返しの展開も面白い
まとめ
- アルゴ
- スリーデイズ
- 崖っぷちの男
- パニックルーム
- アイアムレジェンド
- ワールド・ウォーZ
- バイオハザード・ザ・ファイナル
- ライフ
以上、パパっと紹介しました^^
この中でもとくに「スリーデイズ」と「ワールドォーZ」は精神的にけっこうヒヤヒヤしながら観れたな〜と思ってて個人的に好きですね。
今後も増えていくと思うので、随時更新予定です^^